ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(14:45)。
ありがとうございます。

お渡しのお客様を待って、閉店いたします。

明日1月19日(日)から冬休みをいただきます。

伝票、伝票、伝票…山盛り

病院の付き添い

自分の病院も

ゆっくりとはいかないけど、お楽しみが1個あって〜

早起きしなくて良いのも嬉しい。

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(16:00)。
ありがとうございます。

折角ご来店いただいたのに購入出来なかったお客様、大変申し訳ありません。

またのご来店をお待ちしてます。

明日はお菓子教室です。
今月のメニューは長引いてます。
15時以降になると思います。

1月19日(日)〜冬休みに入ります。

よろしくお願いいたします。

ミモザのWS

2bc8265e-9647-4e37-ae79-22e1.jpg

《詳細》
・ミモザのワンサイドリース

柳で土台を編み、植物同士を絡ませ支え合うように作り上げて行くナチュラルなリース作り。
(ワイヤーは使用しません)

*先生の見本はワンサイドですが、セットの花材でラウンド仕上げが可能であれば自由に組んでいただけます。

またミモザも多めにご用意いただけるとの事ですので、当日別料金で追加購入も可能です。

予め追加購入希望を決めてらっしゃる方は、お申し出いただけると準備の都合上助かります。

ワンサイドリースはセットの内容で十分仕上げていただけます。

日程:
・2月2日(日)
・2月4日(火)

時間:
・10:30〜12:30制作
・12:30〜14:00 ティータイム

募集人数:
各日6名様

程基本仕上がりサイズ:
直径25cm
長さ35cm程

参加費:
¥7500(ケーキとお茶代含む)

受付期間:
受付開始1月15日(水)12:00〜
2月2日(日)参加の方:1月26日(日)迄
2月4日(火)参加の方:1月28日(火)迄 

小さなお店ですので、簡易テーブルを入れての6名様限定です。

maison de fraiseのInstagram DMにてお申し込みください。
先着順に受付ます。

Instagram使っていない方は営業時間のみ店頭と電話で受け付けます。

お友達と一緒に参加される場合は、代表者様が人数分お申し込みください。

①氏名
②連絡がつく電話番号
③希望の日程(どちらでも参加可能な場合はその旨記載ください)
④7番目以降の場合はキャンセル待ちを希望するかしないか
⑤食材のアレルギー有無

キャンセルの場合:
各受付期間以降のキャンセルは材料仕入れ準備の為ご予約金額100%となります。(材料はお渡しいたします)

ご予約金にプラス1,000円にて完成品のお渡しも可能です。

*受け渡し方法日時はご相談させて頂きます。

交通手段:
車でご来店希望の方は、600m程離れた(徒歩約10分)コインパーキングをご案内いたします。
自転車、バイクは置いていただけます。
市営バスのご利用で不明な場合はお問い合わせください。

⁡ 持ち物:
花鋏(お持ちであれば)
エプロン
お持ち帰り用袋

⁡*花材はその時の仕入れにより変更することもございます。
ご了承下さい。

告知のおまけ:
自分で作るのはちょっと…って方はKazu先生に作っていただく事も可能です。

¥7500(花材、技術料込み)

不明な点はお問い合わせください。

ご応募お待ちしています。

チョコのミルクレープ

1000006563.jpg

今月のお裾分け販売、チョコのミルクレープは告知から直ぐに反応いただきました。

全て貰われ先が決まりました。
ありがとうございます。

今月のお裾分け販売

1000006556.jpg 1000006560.jpg

今月はチョコのミルクレープを作ってます。

毎年、1月はバレンタインを意識してチョコ系を作ります。

maison de fraiseのミルクレープはカスタードクリームを合わせてるので、チョコのミルクレープもチョコのカスタードクリームを合わせました。

ハイカカオのチョコレートを使ったビターなお味に仕上がってます。

クレープ生地にもココアを入れて、とことんチョコです。

販売日は今日11日(土)、12日(日)、16日(木)、18日(土)です。

このメニュー、ちょっと長引きます。

15時位ならカット出来てるかなー?

ゆっくりめが助かります。

お電話で取り置きも賜ります。

お待ちしております。

明日12日(日)は沢山のホールケーキや生菓子の予約をいただいています。

ありがとうございます。

教室と予約で手一杯なので、通常の営業はお休みさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

今更だけど…

1000006396.jpg 1000006394.jpg 1000006392.jpg

独立する前、遊学の為に訪れたヨーロッパで色んなお店の看板がセンス良くて印象的だった。

自分もアイアンで作った看板を掲げたいなと思っていたのだけど、厨房設備と家の改装で手一杯。

お店が回るようになってから考えようと思ったけどなかなか難しく。

何か自分が気に入る物で代わりになる様な物無いかなと、ずっと探しては諦めての繰り返し。

コストを出来るだけかけずに、maison de fraiseのロゴの字体を扱ってるとことなるとなかなか無くて。

これ本来は表札なんです。

他の表札屋さんも、看板屋さんも一杯見たけど字体が無い。

今回作ってもらった表札屋さんで取り扱い字体を見つけた時は「おぉー!!あったー!!」と歓喜。

ちょっとだけ違うとこもあったのだけど、何度もメールでやり取りしてmaison de fraiseの字体に寄せてくださいました。

取り付ける壁の幅も広くないから、結果表札3個分。

単価☓3は想定外だったけど、アイアンの看板作る事を思えば…です多分。

ここであと何年仕事出来るだろうと思いながらも、ずっと心にあった事なので思い切って作りました。

実は、実はそれは1年半前の事。

発注前に取り付け出来るか、父にも確認しました。

いざ届いたら梅雨の時期。

梅雨明け後は命の危険を感じる暑さ。

涼しくなったらと思っていたら、父救急車。

退院後もしばらくは動き回る体力が無くて。

そうこうしてるうちにまた梅雨と夏の暑さ。

こればっかりは無理強い出来ない。

涼しくなって、少し動き始めたのでここぞとばかりに取り付けてもらいました。

また寒くなったら動かなくなるからその前に。

これ昨年11月の事。

約2ヶ月経過。

その間、気付いて声を掛けてくださった方3名のみ…

気付いてても何も言わないだけだと信じたい。

良いんだー自己満足でも。

自分ではかなり気に入ってるから。

だけど折角付けたし、気付いて欲しいなー

ミルクレープ写真

1000003098.jpg

あれーまた写真だけupされてない

って事で再チャレンジ

今度は大丈夫かな?

ミルクレープ

明日久々にミルクレープ出す予定です。

材料の兼ね合いで出せるかどうかわからなかったので、直前のお知らせ。

最近はゲリラ的にしか出ていないけど、固定ファンはいらっしゃるのでこうやって時々出てきます。

1年に1回位?

今からクレープ焼いて下準備。

明日朝一番は未だカット出来てないかも?

あの方や、あの方、今年も気付いてくださるかなー

最近新たにお問い合わせしてくださったあの方は、blogチェックしてくださってるかなー

お待ちしてます。

本日生菓子完売いたしました

1000000394.jpg

本日生菓子完売いたしました(16:00)。
ありがとうございます。
今日はこれで閉店いたします。

明日3日(金)も11:00〜17:00営業予定です。

自家製の渋皮煮を贅沢に使った栗のショートケーキも出せたらいいなと思っています。

開店時間に間に合うかな?

朝弱いのに早起きしなきゃいけない仕事してる自分って…

明けましておめでとうございます

1000006390.jpg

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

maison de fraiseは元旦だけお休みをいただき、年末年始は11:00〜17:00時間短縮営業しています。

2日はご予約を沢山いただいており、例年通り年越しも厨房、深夜から明け方も厨房、元旦も厨房といった状況です。

今年は何時も以上に厨房率高め。

何時までこんな無茶な働き方出来るかなーと毎年言ってる気がする。

業者さんが休みに入り、今週の営業は見込みで取った限られた材料でやりくりしながらになりますのでご希望に添えない場合もございます。

ご了承くださいませ。