ブログ

月別アーカイブ: 2025年3月

抹茶のロールケーキ

1000006668.jpg

今の時期、お菓子の種類入れ替えのタイミングなのですが…

先日の厨房機器トラブルが今も続いてまして(涙)

次に始まるお菓子の仕込みができずにいます(困った)

今日出せる種類があまりにも少なくて(汗)

今ある材料で何かできないかと考えたのが抹茶のロールケーキ

2月のお菓子教室で作りました。

レッスン数が少なかったので、お裾分け販売も少なかったからちょうどいいかなと。

準備が遅れているので、販売できるのは午後からになりそうです。

よろしくお願いいたします。

厨房機器トラブル発生

厨房機器トラブル発生

朝から修理依頼の電話を掛けたりでバタバタ…バタバタ…

ケーキの仕上げが遅れています。

未だこの後、修理に関する電話がかかってくるので対応で更に遅れるかと…

全部仕上がるのは12:00以降になるかと思われます。

よろしくお願いいたします。

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(14:40)。
ありがとうございます。

焼菓子ちょっといますが、どうでしょう?

15:30位迄は片付けしながら開けてましょうかねー

ご入用でしたらお電話くださいませ。

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(16:55)。
ありがとうございます。

あれこれ細かい仕事が一杯残ってるので、閉めて集中します。

明日はお菓子教室終了後から17:00迄の営業予定です。

よろしくお願いいたします。

あわわわわわ…

3月の営業カレンダー入力が途中までになっていました。

入力したと思い込んでいました。

教室の予定を書いただけで力尽きてたみたいです(←他人事のよう…)

日に日にヤバさが増していく。

自分の事が全く信じられない。

失敗も多いし、

物もよう落とすし、

やらなあかん事すっかり抜け落ちてるし、

仕事も上手く回ってなくて悪循環。

やりたい事一杯るけど、欲張ったらあかんなーと思う今日この頃。

焼菓子

1000006795.jpg 1000001348.jpg

この所ずっと焼菓子をほとんど作れてなかったのですが…

注文をいただいてたのと、ホワイトデーって事もあり種類多くはないですがならんでます。

今月のお菓子教室はケイク オ フリュイ。

開店当初から作っていますが、一般的なシュガーバッター法では無いので今まで教室でやった事ありませんでした。

最近習い始めた方もいらっしゃいますが、教室自体は14年目ですしそろそろやっても良いかなーって事でお披露目です。

何時ものお裾分け販売とはスタイル違って、通常の焼菓子販売と同様に並べてます。

そのかわり何時もより厚めにカットしました。

他にならべてる中でもお伝えしとかなきゃなのが、ドゥーブル ショコラ。

生地がダレるので寒い時期しか作らない。

人気商品なので沢山作りましたよ。

ドゥーブルはダブルの意味。

ココアたっぷりの生地にチョコチップ入れてます。

なのでダブル。

表面の白い膜がはったような仕上がりは、私が尊敬して止まない藤生シェフに教えていただいた技法を用いました。

よくホワイトチョコ?だからダブル?って聞かれますが、違うんです。

さぁ何でしょう?

食べて、何か当ててみてくださいねー

他にもありますので、覗きに来てくださいね。

ミモザの日

1000003543.jpg 1000001972.jpg

3月8日は国際女性デー
ミモザのお花を女性に贈る日です。

まだまだ日本では認知度が高くないですが、この時期お花屋さんでミモザをよく見かけるようになりました。

私も好きなお花の一つです。

雑貨屋さんでもミモザモチーフを見かけると、欲しくなります。

maison de fraiseのミモザはレモンのムースです。

何時もギリギリにしか出せなかったけど、今年はお花WSでミモザだったので早くから始めてました。

明日も出ますよー

3月6日(木)の営業

3月6日(木)はお菓子教室のみとさせていただきます。

急ぎの仕事が遅れていまして…

ご来店予定のお客様には申し訳ありません。

またのご来店をお待ちしています。

よろしくお願いいたします。

3月の営業カレンダー

3月の営業カレンダー、更新出来てませんでした(汗)

取り敢えず、この週末は通常営業で教室はありません。

ご来店お待ちしてます。